ふしぎ大陸南極展、9月3日までですので、夏休み最後に遊びに行かれてはいかがしら?

あら、このぺんぎんさんは剥製?
そのとなりに妙な展示物が・・・・・

剥製にしたときにお腹からでてきた石ころ
なのかしらね?
ビンに張ってあるラベルが毛筆で縦書きなのが時代を感じます。

映画“南極物語”で有名な越冬したタロとジロの剥製
も目玉として展示されていましたよ。
犬ぞりを引く樺太犬として連れて行かれたのですが、
引き上げのときつれて戻れなかったけれど、何とか冬を生き延びた2匹のお話は感動ものでしたよね。

白瀬さんの南極探検のときは、最初は赤道直下を通過する際に、暑さと寄生虫のため全滅してしまい、
ふたたび日本からまた樺太犬をあつめてきたそうです。
アイヌの村から樺太犬をつれて参加したアイヌの隊員は、吹雪の中犬と一緒に外で寝たり、
献身的に犬の世話をして探検に協力しました。アイヌの地位向上のためでもあったのです。
でも、帰国の際、犬を船乗せられず、タロジロ同様に南極においてきてしまいました。
アイヌの隊員たちは犬を置いてきたことで、アイヌ村の裁判にかけられてしまったそうです。
白瀬さんも、死ぬまで犬のことが心の残りだったそうで、犬のために碑をたてたりしています。

ディズニーでも南極物語のリバイバル版を
つくったらしいね。宣伝用のシベリアンハスキーの
ぬいぐるみを展示してありました。

海鳥さんもたくさんいたのね。
ぺんぎんさんだけじゃないんだわ。

ガオォッ!!


ヒィッ!あざらしさん?!

ビクッ!

現代の昭和基地の建物は、越冬ができるようなしっかりしたつくりで、部屋も下手な企業の独身寮
なんかよりもよっぽど素敵ですよね。

あら、松井さん。こんなところでどうなさったの?

昭和基地の建物はミサワホームで
作ってるらしい。
だから、南極観測隊員の装備をした
松井さんの建て看板があったのね。

ミサワホームここぞと、アピール中。

ミサワホームの同じキャラクターとして
仲良くしましょうね。松井さん!


あそうそう、ミッフィーがキャラクターを務めてる
朝日新聞も南極展の協賛してたし、JALも協力
してるんだからもっと、ミッフィーの何かしらが
あってもいいんじゃないのかしらなんて、
うさよは思ったわよ。

inなまはげ国に戻る

4へ戻る