ミッフィー航空東北キャンペーン

さて、なまはげさんたちは、毎年大晦日の
晩に雪の中やってくるのであります。
まず、先立さんがその家へやってきて、
もうじきなまはげさんが来ることを、
家の主人に告げるのです。

←主人

先立→

←見物人?

突然、玄関の戸が開かれ、“ウォ〜ッ”と
いう声とともに、なまはげさんがやってき
ました。
土間の部分で、7回シコを踏みます。
これは、伝統儀式として細かく決まって
いるんです。

おなじみの
“泣ぐ子はいねが〜。怠け者はいねが〜。
言うごど聞がね子どらいねが〜。
親の面倒み悪り嫁いねが。ウォ〜”
といいながら、家の中のあちこちで、
子供や嫁を探し回るなまはげさんたち。

←因幡家嫁

ドキッ!

ひゃ〜。本物の迫力はすごい。
声だけで、震え上がっちゃう。
さくら、これから心配だわ。

“なまはげさん、まんず座って酒っこのんでなんしょえ。”
と主人に座るように諭されたなまはげさんたちは、
またシコを5回踏み座ります。
すぐにお膳がだされて、“おめでとうございます。”と
まずは新年の挨拶を始める主人となまはげさんたち。

お酒をいただくなまはげさんたち。
主人はお酌して、もてなします。

なまはげさんたちは、神々の使者であり、
災禍を祓い、豊作、豊漁,吉事をもたらす
来訪神なんですから。

“おやじ!今年の作はなんとであった?”

“おかげでいい作であったすでば。”

“んだか!まだいい作になるよう拝んでいくがらな!”

さてさて、なまはげさんたちは家庭訪問するからには、
家庭内の情報ももっていて、子供たちがちゃんと、
勉強しているか、親の言いつけをまもっているか、
問いただします。
家の主人は、一生懸命子供たちをいい子だと
かばっていますが・・・・

なまはげさんたちは、なまはげ台帳というもの
をもっていて、そのうちの子供が、勉強もぜず、
ゲームばっかりしてるって、書いてあるぞって、
主人に見せてます。

おめんとこの嫁は、ちゃんと家事もしねえで、
朝起きるのも遅くて、遊び歩いていんでねえか!
などと、ちゃんと把握していて、主人に説教しています。

“子供らと嫁ごは、どこさいってるかな?”と
またまたなまはげさん、立ち上がり家の中を
さがしまわります。

ひ〜っ
こっちにくる!

こどもたちは、こっそり後ろのほうで見守ったり
しています。
さくらも怖くて、うしろのほうで見ていました。

なまはげさん!
まんず、御免してくんなんしぇ〜。

親父、来年またくるがらな!
と言い残し、なまはげさんは帰りのシコを
ふんで、大雪のなか帰って行ったのでした。

なまはげさんの蓑から落ちたわらにはね、
いろいろご利益があるんだってよ。
おくさん、頭にまいてごらん。

えっ、こうかしら?

このわらはね、病気の箇所に巻き付けると疾病治癒、無病息災を祈願できるとの言い伝えがあるんだよ。

・・・・・・。  

ねえ、だんなさま。
どうして、頭にまけって言ったのかしら?!
おくさんの頭がわるいってこと?

プン!

あ、ごめん、ごめん。冗談だよ〜。

つづく

戻る

ひさびさ、とくいげ!

ども、おめでとうさんです。

まま、一杯・・・

ほれ、見れ!

ぐぃ〜。

?