おまけ

とっぴんぱらりの、ぷう!

同じなまはげ国でも、横手の雪は積り方が違って、水分が多くて重い雪
だから、屋根の雪下ろしも必須でたいへんなんだ。
かまくら祭りのころは、もっとも寒さの厳しい荒れた天気の時期だから、
準備も大変な中、雪国の伝統文化として守ってきているんだね。
今日ここにこれて、本当に感激したよ。

ろうそくの灯って、あたたかい色をしているね。なんだか心があたたまる。
幻想的で、美しい。

それにしても、寒いのよ。フラッシュをたくと降っている雪がわかるのね。

おお、きれいだねー。ロマンチックな風景だ。

うわー。橋の下に沢山のミニかまくらがあるのね。
川原にも降りれるのかしら?

さて、今度は蛇の崎河原のミニかまくら会場にやってきました。
雪がかなり降ってて、カメラが濡れてちょっとぼやけてしまいました。

こーんな入り口がハート型の“ラブ♡かま”なんてのもありました。
前日はバレンタインデーだったもんね。

地元の子供たちがなかで、お餅を焼いたり、甘酒を温めてお客さんに
ふるまっておもてなししているんです。

小学校から移動して、羽黒町武家屋敷通りにやってきました。
こちらも趣のあるかまくら祭りの会場の一つです。

こちらは普通の民家に、ミニかまくらとかわいい雪だるま型のかまくらが!

観光客が多いだろうけど、自分の作ったミニかまくらを見に来ている
児童やその家族もいるんだろうな。

1へ戻る

昼間にもお邪魔した、横手南小学校のグランドにまたやってきましたよ。

ようやく日も暮れて、各所のかまくらにも火が入れられました。
暗いからってフラッシュをたくと、ほれこの通り。
昼間のみぞれから、雪に変わっています。

これはおくさんが、このあと実家の関東に帰った時につくったままこの雪像。
隣りの小さな姉妹にとっても評判でよろこんでもらえたらしいです。
やっぱりむずかしいですね。セキグチのミッフィーのぬいぐるみをデザインした方を
しみじみ尊敬いたします。

inなまはげ国編へ戻る

ろうそくの火がともされると、ミニかまくらは命を吹き込まれたように
輝きます。

たくさんのミニかまくらの中に灯をともし始めていました。