桃畑を走っていると、ぞろぞろハイキング姿の
観光客が、山を登っていくのに出会いました。

なんだろ?とうちらも登って見ると
慈雲寺という道しるべがたくさん出ていたので、
狭い道ですが、行ってみました。
この慈雲寺は確かにイトザクラで有名だけど、
それだけじゃないんだよ。

よもぎ餅を買って、お花を見ながら食べました。

天然記念物のイトザクラ以外にも、若い木だけど、
たくさん花をつけてました。

角館のしだれ桜を見に行った時のことを、思い出すね。

すごく人がたくさん。

なぜならここもちょうど、桜が見ごろだったのです。

慈雲寺は山の頂上付近にあるから、
振り返ると山の中腹の斜面は、桃の木の
ピンク色で埋め尽くされていたの。


本当にいい時期に来れてよかったね。

お寺の境内の外側もたくさん見事な桜が
あって、観光客や近所の人がお花見してました。

座ってお弁当食べたり、出店もぽつぽつ
あったりして。

実は、このお寺の寺子屋に一葉さんのご両親が
通っていて、ここで出会い、東京に出てきたんだって。

この文学碑は一葉を慕っていた人達が
27回忌の際に建てたものだよ。

碑文は幸田露伴が書き、碑の裏面には
尾崎紅葉・島村藤村など有名な明治の文豪達が、
名を連ねているんだ。

そう!樋口一葉さんの文学碑があるのです。

でも、一葉さんってぶどう国出身者じゃないのに。

ほーら。この本を読んでる女性は誰でしょう?

髪の結い方からして、そんなに昔じゃないですよ。

ほほーっ。県指定の天然記念物になっているんだ。
イトザクラって、どんな桜なんだ?

1へ戻る

イトザクラって、しだれ桜の別名らしいわよ。


やー。木が大きいよね。
遠くからでもわかるくらい存在感ばっちりだよ。

3へつづく

枝が細いよね。

真下にいると、美しい滝のようだよ、