グラバー邸園の出口のところに、
長崎伝統芸能館がありましたので、
ちょっと寄ってみました。

なぜに鯨・・・・・・・?

この子は子鯨って書いてあるわ。
この形でもっと大きい親鯨が、潮を吹きながら、
練り歩くんですって。

なんか、かわいいよね?

3へ戻る

5へつづく

さて、路面電車にのって次のところへ
いきましょう。

長崎市内はバスもあるけど、路面電車は
渋滞を避けられるし、観光エリア内は
これに乗りたかったんだ。、

ここって、オランダ船の船長さんや
商館員のお住まいとして使われていたんだって。


いいよねー。おくさん、住みたいくらいだわ。

でもだんなは、やっぱり畳に布団が好き?

宝船の曳き物よ。
いろんな種類の船型に車をつけて、
大勢の人で曳きまわすんですって。

ベットカバーはパッチワークだし、

屏風も唐紙の模様がポップでしょ?

もちろん中の建物だって当時のものではなく、
復元したものです。

だって、きれいだもんね。、

長崎くんちってお祭りしってるかな?
長崎最大のお祭りで、諏訪大社の秋の大祭さ。

こちらは有名な龍踊り(じゃおどり)の龍だね。

おおっ!畳の部屋に、ベットなの。

なんか現在なら結構モダンで、おしゃれだよね。
インテリア雑誌に載ってそうな・・・・・・・・

うちらの後ろに見えるのは、御座船。
奥には南蛮船とかもあるのよ。

大きいからね。建物のほうをきっと船の
大きさに合わせてつくったんじゃないかなー。

こっちは傘鉾(かさぼこ)っていって、
奉納踊りの先頭にたって、町のプラカードの役割を
果たすんですって。

金の鎚なんて、縁起がいいわよね。

出島は昔はもちろん海に囲まれていたんだけど、
今は埋め立てられて周りはビルだらけ。
出島南側護壁石垣が見られるだけだよ。

今度は出島にやってきました。
こちらは西側メインゲート、水門の前です。

この門は、表門より重要な役割をもつ出入り口なんです。。
商品が運び込まれる門がここでした。
オランダ人からしてみれば、この水門こそが
表玄関だったということですね。

おや?こんなところにお触書?

ふぉ〜ん。必見!なのね。