ほ〜。展望台になっているんだね。たくさんの観光客がきてる。

こちらにも鐘つき堂がありました。山寺の除夜の鐘、素敵だけど想像するだけで寒そう。

正しくは如法堂というんだね。釈迦如来さまと多宝如来さまがまつられているらしい。

中性院からさらに階段を上った途中に、こんな模様のある石柱を見つけました。
うふふ。おくさんに似てるでしょう? 山寺にお越しのミフィラーさんは探してみてね。

さて、右手の方には開山堂があります。立石寺を開いた慈覚大師のお堂で
大師の木象が祭られているんだだって。

いい天気だね。以前来た時は、10年近く前だったけど、雪がところどころあったしね。

奥の院を背にして、左手に修行の岩場があるそうで。
ほー。

参道コースのなかで最終地点だから、奥の院っていうんだ。
ちゃんとここまで来ましたという証拠写真をとっておきました。

3へ戻る

5へつづく

景色をバックにまた、記念写真をとりましょうね。他の観光客のじゃまになりそうだけど。
ささっと、撮ってね。

ほーら、みてみて。この景色!山寺の上からみた下界は、きれいだ。

さらに左を上っていくと五大堂があり、狭い道をのぼってあがります。

確かに登るのには、危険すぎる。今でも修行者っていらっしゃるのかしらね。

やっと一番上の奥の院へ到着しました。でも、まだちょっと階段つづいてるよ。